スマートフォン専用ページを表示

近藤郁夫のよろづ太鼓屋

ベンディール

アメリカのフレームドラム工房「Cooperman」の楽器です。ただ木枠に皮を張っただけの楽器ですが、中に響き線が張ってあり若干ノイジーな音がします。とても豊かな音がします。このボディーのラインは特注で入れてもらいました
トラックバック:0
気持玉(0)
コメント:0
2015年09月16日
フレームドラム ハンドドラム パーカッション

続きを読むread more

検索

 サイト内   ウェブ 
<<
2015年09月
>>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

リンク集

  • Moon Valley
  • K Drummer's association
  • Dowland & Company
  • 過去ログ

    テーマ別記事

    • パーカッション (7)
    • ハンドドラム (6)
    • カホン (3)
    • フレームドラム (2)
    • 音楽 (1)
    • ウドゥー (1)

    最近の記事

    • Udu Drum ウドゥードラム K Drummer's Associ…

      ウドゥー現地の言葉で壺という意味です。ん・・・!そ…
    • Tar タール K Drummer's Association

      アメリカにあるCooperman工房のタールで、サイズが22…
    • 太鼓の名前ってちょっと面白い

      前の記事で出ていた「カホン」 これはスペイン語で箱…
    • ベンディール

      アメリカのフレームドラム工房「Cooperman」の楽器で…
    • カホン-3 足を使ったフレーズ K Drummer's …

      手と足のコンビネーションによるカホン演奏。足で装飾…
    • Cajon-1 カホン K Drummer's Association

      Cajon(PEPOTE Percussion) スペインのカホン専門の…
    • Cajon-2 カホン K Drummer's Association

      Cajon(Prk Percussions) スペイン、バルセロナの…

    最近のコメント

    QRコード

    • RDF Site Summary

    BIGLOBEニュース

    ウェブリブログ(ブログ 無料) | BIGLOBEトップ | 旅行 | ニュース | 入会案内
    ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
    会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー

    広告

    posted by ウェブリブログ
    • この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
    • 以下の方法で非表示にすることが可能です。
      • ・記事の新規投稿をおこなう
    ×

    この広告は1年以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

    Sponsored Link